本文へ移動
渡敬情報システム株式会社のホームページへようこそ
お問い合わせはこちら
TEL
0182-32-3005
(営業時間 平日8:30~17:30)
HOME
製品・サービス紹介
人事管理ソフト
クラウドサービス
Microsoft 365
ERPパッケージ
CTI
NI Collabo 360・日報管理
福祉法人向け予算実績管理システム
パッケージソフト販売
セミナーのご案内
弥生セミナー
企業情報
会社概要
業務内容
導入実績
IT経営支援
採用情報
採用情報
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
資料ダウンロード
リモートサポート
「マイナンバー管理」を支援します
専用のUSBメモリに暗号化された状態で保管されるため、
PCやサーバーの中にマイナンバーは残りません!
マイナンバー管理ツールの操作ログやマイナンバーの利用目的を全て記録します
「究極のセキュリティ対策」を実現
マイナンバー管理ツールは、専用のUSBメモリが差し込まれた人財箱NEO利用端末でのみ利用可能です
USBメモリ使用後は、金庫等に大切に保管することで”究極のセキュリティ対策”を実現します
マイナンバーの登録・利用・保管・廃棄をサポート
マイナンバー管理ツールの操作ログやマイナンバーの利用目的をすべて記録します
マイナンバーの
登録
本人・家族(扶養者)マイナンバーの登録可能です。
マイナンバー管理ツールに表示される本人・家族(扶養者)は、人財箱NEOに登録されている情報を参照します。
※実際のシステム画面では”*”ではなく12桁のマイナンバーが表示されます
チェックディジットによるチェックを行っているため、マイナンバーの入力に誤りがある場合やマイナンバーが重複している場合はエラーメッセージが表示されます。
マイナンバーの
利用
マイナンバーを照会する際は、”利用目的”が必須です。
マイナンバー出力にも対応し、全てパスワード付のExcelに出力されます。
※実際のシステム画面では”*”ではなく12桁のマイナンバーが表示されます
マイナンバー登録画面で登録したマイナンバーを照会します。
照会画面起動時、「利用目的」が必須です。
※利用種別はマスタ設定画面で変更・追加可能です。
マイナンバーの
保管
マイナンバーは暗号化された状態で専用のUSBメモリにのみ保管されます。
USBメモリ使用後は、金庫等に大切に保管することで”究極のセキュリティ対策”を実現します。
※バックアップ用USBメモリは、お客様にてご準備をお願い致します
マイナンバーの
廃棄
退職者等の不要になったマイナンバーは、任意のタイミングで廃棄可能です。
マイナンバーを廃棄する際は、”廃棄目的”が必須です。
マイナンバー廃棄画面には、以下の条件に該当した場合、「
廃棄対象者
」として表示されます。
■マイナンバーが登録されている退職者
■マイナンバーが登録されていて、人財箱NEOから扶養区分が外れた扶養家族がいる従業員
■マイナンバーが登録されていて、人財箱NEOから削除された従業員
USBメモリの利用・管理 FAQ
Q.マイナンバー管理ツールを起動する際に関係のないUSBメモリを差し込んだ場合は?
A.
弊社が提供するUSBメモリ以外はマイナンバー管理ツールを起動することはできません。
初期設定前のUSBメモリを差し込んだ場合は、初期設定ウィザードが表示されます。
Q.バックアップを取ることは可能か?
A.
バックアップメニューをご用意しております。
バックアップ用のUSBメモリは、お客様にてご用意をお願い致します。
Q.誤ってバックアップ用のUSBメモリを差し込んだ場合は?
A.
「バックアップ用のUSBメモリが差し込まれています」とメッセージが表示されます。
画面の指示に従い、ログイン用USBメモリに切り替えてください。
Q.ログイン用のUSBメモリが故障してしまった場合は?
A.
ログイン用USBメモリを弊社よりご購入いただく必要がございます。
購入後、バックアップ用のUSBメモリからログイン用のUSBメモリにデータを復元することが可能です。
Q.両方のUSBメモリ(ログイン用・バックアップ用)を紛失してしまった場合は?
A.
ログイン用USBメモリを弊社よりご購入いただく必要がございます。
両方のUSBメモリを紛失してしまった場合は、データを復元することができないため、マイナンバーの再登録が必要になります。
Q.USBメモリを誰かに拾われてしまった場合は?
A.
USBメモリに保管されているマイナンバーは暗号化されているため安心です。
USBメモリのデータを開かれた場合でも、暗号化により英数字+記号の羅列表記になるため、マイナンバーを特定される心配はありません。
すべての機能を
90日間無償
でお試しいただけます
まずはサンプル版をお試しください!
サンプル版を申し込む
オンラインデモを申し込む
TOPへ戻る