ランサムウェア対策について
2017-05-23
カテゴリ:緊急
重要
【緊急】ランサムウェアの対策について
マスコミやインターネットで報道されているように、身代金要求型コンピュータウイルスによる被害が多発しております。
騒がれているランサムウェアとは、感染するとパソコンが乗っ取られ、パソコン内のファイル全てが暗号化され、身代金を支払わないと解除できない状況に陥ります。ランサムウェアは誰でも感染する可能性がございます。
以下のとおり対応策をご案内致しますので、内容をご確認の上、ご対応頂きますようお願い申し上げます。
【インターネット閲覧の注意事項】
・不用意にバナーをクリックしない。
【メール閲覧の注意事項】
・見覚えのない相手からのメールの添付ファイルを開かない。
・見覚えのない相手からのメールのハイパーリンクをクリックしない。
・開封確認のメッセージ送信が表示されたら、「いいえ」をクリックし送信しない。
※「ランサムウェアに感染しないために」をご確認下さい。
【ランサムウェアを拡散させないために】
・WindowsUpdateを常に更新する状態にして下さい。
・最新のサービスパッチを適用して下さい。
※ご利用中のOSを以下より選択し進めてください。
【WindowsUpdateの適用後の確認】
WindowsUpdateを適用後、既存アプリケーション(パッケージソフトやオリジナルシスム)が起動できなくなったり、動作に不具
合が発生する可能性がございます。
万が一、システムが起動しなくなったり、動作に不具合が発生した際は、弊社担当者までご連絡をお願い致します。
【弊社が提案するセキュリティ対策について】
クラウドサービスにて、セキュリティ診断ができるサービスをご用意しております。
※以下の資料をご確認下さい。
詳細は弊社営業担当者へお問い合わせ下さい。
【サーバーの対策について】
別途ご案内致しますので、今しばらくお待ち下さい。